
昨年の10月から始めた、ワイン資格WSET・Level2のレッスンが全て終わり、
先日その集大成のテストを受けました!!
まずは、何十年ぶりでしょうか。。。
「テスト」を受けたのは。。。
緊張しました。。。何とも言えない空気感。。。ドキドキでした。。。
WSETは、過去問など公表してはいけないため、どんな問題がでるか全くわからりませんでした。唯一問題らしいものは、授業でもらったワークブックの巻末にある練習問題のみ。
Level2は全50問の選択問題のみマークシート方式。
次のステップLevel3になると、50問の選択問題+4問の記述問題、そしてテイスティングのテストがあります。
正直Level2のテストはそんなに難しくないのでは?練習問題に似た問題ばかり出るのでは?なーんて高をくくっていたら・・・、大間違い。
前日に猛勉強しておいてよかった。。。
正解率55%で合格だそうで、多分大丈夫だと思うのですが。。。。
どうか大丈夫であってください!!!!
結果は約2か月後。今私の答案用紙はイギリスにあり、採点してくれているそうです。2か月後良い報告ができるといいなぁ。。。

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。