
新型コロナウイルスの蔓延で不安な日々をお過ごしの方も多いことと思います。
私も毎日変わる情報に右往左往しています。
心配ばかりしていると、時々その心配が暴走して「ここも除菌しなくて大丈夫かな?」とか余計なところまで気になったり…。
そして毎日気を張ってばかりだと、なんだか心もカサカサになってしまいますよね。
でもここらへんで、ちょっと一息いれませんか?
なかなか外に飲みに行くのも大変な今日この頃。外に行けないのなら、家での時間は優雅に演出してみるのはどうでしょう。いつもよりもちょっと贅沢なワインに合わせて、ちょっと趣向を変えたお食事で気分もリフレッシュ。
そして、好きな音楽や映画、読書など自分の好きなものに囲まれて、心穏やかな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
こんなご時世だから、心ほどけるちょっと贅沢なプレミアムワインをご紹介します。
Mills Reef Elspeth Syrah 2013

Mills Reefの名実ともにナンバーワンなワイン。
2015年11月、キャセイパシフィック主催「香港インターナショナルワインコンペティション」で、ニューワールドのシラーの中でチャンピオンに輝いたワイン。さらに、その後ニューワールド代表として出品され、ヨーロピアンワインを抑え、ベストシラーのトロフィーにも輝いたウルトラプレミアムワインです!!
このとびきりスペシャルなシラーは、ニュージーランドの中でも名声の高いギムレット・グラヴェル産ブドウを使用しています。その中でも全体の87%はTrust blockという超高品質のブドウを追求し、畑の設計を行っている「信頼の高い」畑から収穫されたものを使用しています。
その味わいは、エレガントな印象です。フラックベリー、ブラックチェリー、カシス、少し赤系果実のニュアンスも含んだ芳醇な果実味と、スミレなどを思わせるアロマがフローラルブーケのように華やかに香るミディアムボディーのワイン。ホワイトペッパー、クローヴ、トーストなどのアロマや、土や皮革、少し甘やかなタバコのようなニュアンスも感じます。
今飲んでも複雑な味わいを楽しめますが、まだまだセラーリングにも十分耐えうるポテンシャルを持つ1本です。
この1本に合わせるのであれば、やっぱりお肉料理がおすすめです。特に赤みの味の濃い牛肉やラム肉、血の香りの強いジビエ料理との相性は抜群です。
個人的には骨付きラム肉(ラムラック)の香草焼きなどと合わせたいところです。調理も簡単で、ローズマリーやタイムまたはミックススパイスなどをかけて焼くだけなので簡単だけどゴージャスに見える主婦にはありがたい1品です(笑)。
牛すじ肉の赤ワイン煮込み春巻きや唐揚げなどの揚げ物や、ちょっと八角を効かせた豚の角煮、すき焼きやスペアリブなども相性の良いお料理です。

MillsReef Elspeth Cabernet Sauvignon 2015

このワインはプレミアムワインの産地で名高い、ギムレット・グラヴェルのMere Roadヴィンヤードで栽培されたもので、さらにその中でも20年物のブドウの樹から採れたもののみを使用しています。
China Wine & Spirits Award 2018 での GOLD受賞をはじめ、地元ワインコンペや雑誌でも高い評価を得ているワインです。
ギムレット・グラヴェルで生まれたこのカベルネ・ソーヴィニョンは、深みのあるルビー色で、凝縮感のあるブラックベリー、ブラックチェリーやカシスの黒系果実の風味に加え、少しチョコレートのような甘やかな香りやリコリスのニュアンス、スギのようなグリーンノート、そして土や皮革の熟成香も感じます。
しなやかなタンニンとのバランスが素晴らしい、魅惑的なワインです。
この重厚で力強いフルボディーのこのカベルネ・ソーヴィニョンには、牛肉でしょう!!塩と胡椒のシンプルなステーキと合わせれば、パーフェクト。
マグロのステーキというのも、アリだと思います。

MillsReef Elspeth Chardonnay 2016

以前、2014ヴィンテージを取扱っていましたが即完売。
それに負けず劣らずの2016ヴィンテージ。ぜひ味わっていただきたい1本です!!
アタックは重厚で、クリーミーな口当たりです。
桃やリンゴ、グレープフルーツのアロマが口いっぱい広がります。
ビスケットやバター、ヘーゼルナッツの香り、少し石灰のようなミネラル感も感じます。ブドウが成熟した自然な甘みと豊かでふくよかな酸が後味まで長く酸が広がります。後味にグレープフルーツのような苦みが心地よく広がります。
濃厚で余韻の長い上品なワイン。それでいて飲み疲れないこのワインには、サーモンや鶏肉料理はピッタリでしょう。トマト煮込みもよし、タルタルソース、チキン南蛮にも間違いなしです。クリーム系のお料理ともピッタリなのでパスタやグラタン、ドリアなどと合わせてみてください。

Man O’ War Ironclad 2011

このワインは 29の「構成要素」からできています。
1つのブドウ品種でも色々な畑から採れたものを使用しているんです。例えば、メルロー。これは、Anita Bay、Cliffs、20 Tonner、Sharpies、Death Valleyの5つの畑から収穫されたものが使用されています。これをブドウ品種、収穫した畑ごと別々に小樽に入れ発酵されブレンドされたワインです。
深いディープレッドの色味は宝石のようで、メルローとカベルネ・フランに由来する、 熟した甘いプラムやキイチゴのアロマとスミレのような花のアロマ、マルベックに由来するダークカシスやブラックベリーのアロマ、カベルネ・ソーヴィニョンに由来するタバコやスギのアロマに加え、ミネラル感のある土のニュアンスを感じます。
しっかりとした骨格がありながら、凝縮感のある豊かな果実味がワインに丸みを与え、しなやかできめの細かいタンニンが心地よい、味わい深く存在感のある1本です。
2011ヴィンテージなので、今飲んでもかなりおいしいですが、まだまだ長期熟成のポテンシャルを秘めています。さらに複雑さが増す、楽しみなワインです。
うちのワインセラーにもセラーリング用に確保しています(笑)
合わせたいのはやっぱりお肉料理でしょうか。
ハンバーグ、ローストビーフ、ステーキ、ビーフシチューや生ハム。唐揚げ、生姜焼き、味のしみ込んだ角煮など、日本の定番肉料理にもぴったりです。チーズなら、カマンベール・チーズ、ブリーチーズ、ロックフォール・チーズが良いと言われています。 チーズを春巻きや餃子にして、カリッと揚げて・・・なんていうのもおつまみにぴったりです。 チョコレートともよく合います!!

Man O’ War Bellerophon 2014

フランスローヌ地方北部、コート・ロティのスタイルであるシラーとヴィオニエを一緒に発酵させた香り高く華やかなシラーです。
口当たりは柔らかくエレガントなワインです。香り高く華やかなスミレのアロマとともに、完熟したラズベリーなどの赤系果実や、ホワイトペッパーの風味を感じます。しっかり熟した果梗とヴィオニエがこのワインにソフトでエレガントな味わいを加えました。
今飲んでも、複雑な味わいを楽しめる1本ですがまだまだ熟成のポテンシャルを秘めたワイン。ManO’Warのワイン造りの経験と情熱が注ぎ込まれたウルトラプレミアムワインです。
ジンギスカンや、とんかつをとんかつソースで、すき焼きなどと合わせたいところです。そしてチーズはブルーチーズがGOOD。ブルーチーズにジャムを添えておつまみに…なんておシャレですよね(簡単だし。。。笑)

Man O’ War Merlot Cabernet Malbec Petit Verdot 2014

先日行われた第7回Sakura Awards 2020でダブルゴールを受賞したワインです。
また、ニュージーランドでも厳格な審査で定評のあるニュージーランド航空のビジネスクラスで提供されていたこともあるワインなんです。
外観は深みのあるガーネットパープル。芳醇なレッドベリーやカシスのアロマに、クローヴ、地中海のハーブ、スギのニュアンスもあります。
口当たりは滑らかで凝縮感のある果実味と、 セラーリングにもしっかりと耐えうる酸味、しなやかなタンニンが心地よく広がります。
私はお肉と合わせたい!!
ラムラック、ローストビーフ、ビーフシチュー、スペアリブなど外れなし。
和食の照り焼きソースともよく合います。
そして、チーズ。個人的な好みとしてはブリーチーズがいいなぁ。
ビターチョコレートとも相性抜群です。

Man O’ War Exiled Pinot Gris 2016

2016年のExiledは輝きのある黄金色で、オフドライといったところでしょうか。
ジンジャーと柑橘類の豊かなアロマ、ハチミツのような甘やかな香り、そして口当たりは
トロリと滑らかでエレガントです。
豊かな果実味と自然の甘味、そしてそれを引き立てる心地よい酸味、フルーツタンニンによるほのかな苦みが、飲んだ後のさわやかさを演出し、全体をきゅっと引き締めてくれます。
ピノ・グリはピノ・ノワール(黒ブドウ)の突然変異でできたものなんです。
そのせいか、白ワインにも関わらず、赤ワインのような楽しみ方ができる面白い品種なんです。なので、「お肉を食べたいけど、今日は赤ワインの気分じゃないんだよねー」なんて時は、ぜひピノ・グリを試してみてください。
また、ピノ・グリはスパイシーで豚やチキンなどの肉料理によく合います。しっかりした味わいの料理に合わせられる白ワインで、牛乳などの乳製品にも合うので、グラタンやカニクリームコロッケともピッタリです。
あと、タイ料理やエスニック料理、それからエビチリのようなちょっとピリッと辛い料理などにもお勧めです!!

なかなか外に行けない今、ニュージーランドの大自然で育ったワインで心も体も開放してください!!
そして、今ならクーポンも発行中です!!
全商品対象で、期間中5,000円(税込)以上お買い上げいただくと、200円OFFのクーポンが、8,000円(税込)以上お買い上げいただくと500円OFFのクーポン(併用不可)がご利用いただけます。

#ニュージーランド #New Zealand #NZ #wine #ワイン #赤ワイン #白ワイン #red wine #white wine #MillsReef #ミルズリーフ #Man O’ War #マンオウォー #自分に優しく #家で充実 #セール #プレゼント #ギフト #Yahoo #ショッピング #ホワイトデー #サクラアワード #Sakura Awards #母の日 #父の日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。