
今回はMan O’ WarのMerlot Cabernet Malbec Petit Verdot 2014を
ご紹介します。
このワインは、ニュージーランド航空のビジネスクラスで提供されていた
ワインなんですよ!!
2014年のWaihekeは?
前年2013年は干ばつに見舞われましたが、2014年は降水量も日照時間も平年通りに戻り、
比較的穏やかな気候でした。
ブドウの開花は順調で、ほとんどの品種が非常に良好だったようです。
収穫はプティベルドのブドウ品種以外は、手摘みで行われました。
破砕していないブドウを選びながら収穫し、さらにワイナリーで細やかな
選別作業が行われました。
3~4日すると収穫したブドウは自生する酵母により発酵をはじめます。その時に出てきた果汁を、色やフレーバーそして、より柔らかいタンニンを抽出するために慎重にポンピングオーバーし、そのあと本格的な発酵を行いました。
そして18か月にわたるバレルでの熟成の前に、30日以上バットで寝かせ穏やかに清澄を行いました。
翌年、ブレンドとボトリングをする前にマロラクティック発酵が行われました。
2014年のブドウは、いつもよりほんの少しだけオークの熟成時間とボトル詰めの時間を早めることで、申し分のないバランスのワインになるというのが、全体的な印象だったようです。

ワインの味わいは?
外観は深みのあるガーネットパープル。
芳醇なレッドベリーやカシスのアロマに、クローヴ、地中海のハーブ、スギのニュアンスもあります。
口当たりは滑らかで凝縮感のある果実味と、 セラーリングにもしっかりと耐えうる酸味、しなやかなタンニンが心地よく広がります。
合わせる料理は?
私はお肉と合わせたい!!
ラムラック、ローストビーフ、ビーフシチュー、スペアリブなど外れなし。
和食の照り焼きソースともよく合います。
そして、チーズ。個人的な好みとしてはブリーチーズがいいなぁ。
ビターチョコレートとも相性抜群です。

ブレンド:メルロー50%、カベルネ・フラン20%、マルベック15%、
ブティヴェルド10%、カベルネ・ソーヴィニョン5%

#ニュージーランド #NZ #赤ワイン #ボルドーブレンド #マンオウォー
#Man O’ War #クリスマス #ギフト
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。