ニュース

今日はMan O’ War Paradise Pinot Gris 2016をご紹介します。
このワインは”SAKURA” Japan Woman’s Wine Awards 2019のゴールドを受賞したワイン
なんですよ!!

ブドウの栽培と醸造

ワイヘキ島から約4海里に位置するポヌイ・アイランド。パラダイスのブドウ畑はテ・カワウ湾を見下ろす原生林に囲まれた急な丘の中腹にあります。
ここでは、2種類のピノ・グリのクローンが栽培されています。
一つは、セント・ヘレナと呼ばれる現在Exiledのブレンド用に栽培されているもの。そして、もう一つはGM215と呼ばれるドイツの品種のクローンです。
パラダイスには後者が使用されています。

低アルコールスタイルのワインを造るために、ブドウは低糖でありながら風味は強いものにすることに焦点を当て栽培がおこなわれました。
ブドウが密集しないよう冬の剪定で単一の垣根仕立てにし、開花後さらに剪定を行うことで、房を開かせ風味と酸味のバランス を調整しました。

収穫されたピノ・グリは破砕後48時間寝かせた後、ステンレスタンクで発酵しました。 酵母は培養酵母を使用し、酸・タンニン・甘味が望ましいバランスになるまでゆっくり時間をかけて発酵させました。

その後ワインを冷却し発酵を止め、発酵中の天然二酸化炭素をできるだけ保持するため、瓶詰めまではセラー内で低温で保管されました。

ワインの味わいとフードペアリングは?

シングル・ヴィンヤードのパラダイス・ピノ・グリ2016は、ライトボディーで上品な自然な甘みが特徴の口当たりのよいワインです。

オレンジゼストや洋ナシ、マンゴーの風味に加え、シナモンのアロマ、そしてフィニッシュには少し塩味のあるライムのニュアンスが余韻を引き締めます。

ソースがしっかりかかったコクのある料理やチーズ料理によく合います。
自然の甘味もあるので、タイ料理やエスニック料理、アクアパッツァなんかも相性抜群です。

アルコール度数も10.5%と低めなので、夏の暑い日や食前酒にピッタリな1本。
お酒が苦手という方にも、フレッシュ&フルーティーの飲みやすいワインだと思います。

Sakura Awardsでゴールドを受賞したワイン、ぜひご賞味ください!!

受賞歴
“SAKURA” Japan Woman’s Wine Awards 2019 <Japan> GOLD

ヤフーショッピング
↑↑お買い求めはこちらから↑↑

#ニュージーランド #NZ #ワイン #wine #ピノ・グリ #pinot gris #サクラアワード #sakura awards #白ワイン #whitewine #マンオウォー #Man O’ War

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。